初心者/カービングレッスン/グラトリレッスン/キッズ/グラトリ一年生/BOX一年生/スノボ合宿/赤倉/妙高
![]() ![]() ![]()
■日程:
4月22日(土)〜23日(日)<1泊2日>,、または23日(土)〜24日(月)<2泊3日>
■集合時間・場所:AM 10::00 立山黒部アルペンルート 『室堂』 集合
※室堂までのアルペンルートは各自負担でお願いします。
■募集定員:12名様程度(最小催行人数5名様以上) ※〆切4月14日
■参加費:]
\38000 (4/22-23) 1泊2日(最少催行人数5名)⇒受付中
(1泊2食付き、カメラマン撮影代、講習料、データ郵送、保険料、消費税、入湯税込)
\48000 (4/22-24) 2泊3日(最少催行人数5名)⇒受付中
(2泊4食付き、カメラマン撮影代、講習料、データ郵送、保険料、消費税、入湯税込)
※お昼は各自行動食(パンなど)を日数分ご用意ください。またお弁当も現地で別途注文可能
です。
※室堂までのアルペンルートは各自でご負担願います。
※男女同室、相部屋の可能性があります。予めご了承願います。
※ライダー撮影合同の場合もあります。予めご了承願います。
【重要】※フォトデータは大容量になるため、DVDでは足りませんので、各自大容量USBメモリー(32
gb以上)をご持参下さい。後日郵送します。USBメモリーが無い場合は、お申し込み時にご相談下さ い。
※最小催行人数5名様。達しない場合、中止の場合があります。
■宿泊場所:『雷鳥荘』 http://www.raichoso.com/
■スケジュール(予定)
1日目:AM 10:00『室堂』集合→各自アルペンルートで室堂駅集合。全員到着後雷鳥荘へ。
2日目:早朝より終日イド&撮影。15:00頃のトロリーバス
3日目:早朝より午前中、ライド&撮影。昼過ぎ頃 下山。
■カメラマン:金子雄爾(かねこゆうじ)
■技術講師:稲川光伸(プロスノーボーダー)、他PROSTAFF予定
■参加条件:自己責任前提で傷害保険加入者。
山岳保険に加入している方。 ※おススメ山岳保険⇒http://www.nihiho.co.jp/
中急斜面を連続ターンができる方。
健康で体力に自信のある方。(空気の薄い高山でハイクするため)
遠くまでハイクしませんので、バックカントリー初心者でも大丈夫だと思われます。
※【ビーコンについて】入山するにあたりビーコンは必須です。
ビーコンレンタル(先着1台/1日¥3000)ご相談下さい。
出来ればお買い求め頂いた方がいいのですが、
※プローブ、スコップはあればベストです。
※スノーシュ、ポールは必須アイテムです。
※立山は空気の薄い高山でリフトはございません。すべてハイクアップになります。
※天候が全てに左右します。万一、全日程悪天候で撮影不可の場合でも、全て手配するため
参加費の払い戻しはできません。
※フォトはデータでお渡しいたします。USBメモリー(32gb以上)ご持参ください(後日発送)
※お申し込みには下記に示す免責同意書・権利放棄書を理解し、同意が必要です。
※立山は空気の薄い高山でリフトはございません。すべてハイクアップになります。
※天候が全てに左右します。万一、全日程悪天候で撮影不可の場合でも、参加費の払い戻しはできません。
※特殊な企画ということもあり、諸事情で予告なく急きょ掲載内容の変更、催行中止になることも考えられます。予め
ご了承下さい。
※万一主催者の都合で中止になった場合、事務手数料¥1000を差し引いてご返金致します。
※おススメ山岳保険⇒http://www.nihiho.co.jp/
![]() ![]()
![]() 害・損失・あるいは重傷・機能マヒ・最悪死亡にいたる危険があることを承知の上、本イベント に参加致します。また、イベント期間中の肖像権は全て主催者側に寄与します。私はここに、 本イベント参加によって生じた全ての損失・損害について主催者、スポンサー、開催会場等、 本イベント関係者、役員、従業員に対して一切の訴訟・責任追及をしないことを署名し、誓約し ます。私はまた、私の相続人・代理人(法定代理人)もこの免責同意書・権利放棄書に拘束さ れることを確認します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |